top of page
リーダーズ愛媛

企業の「新芽」、出します。
中小企業のための収益向上の仕組み構築のコンサルティング
収益向上の仕組み構築コンサルティング
当コンサルティング・テーマは、中小企業の成長発展にとって最も重要な顧客と利益を増やすための貴社独自の戦略立案から活動を支援します。
コンサルティングの各ステップ毎に、体系化のための思考と実務作業を行うことで経営ビジョンを全社一丸となって達成する仕組みが構築できます。
リーダーズ通信
サービス内容
コンサルティングの概要
※このような問題や課題を解決されたい経営者様が対象です
☑ 業績が低迷している
☑ 経営意識を持った幹部社員や後継者を早く育てたい
☑ 期待している従業員が辞めていく
☑ 社長の方針通りに社員が動かない
☑ 競合先に顧客を取られるケースが多い
☑ 経営の仕組みが確立できていない
☑ 企業経営としての安定と将来への展望が開けない
☑ 今以上に収益を高めたい
☑ 経営ビジョンの実現に全社員を巻き込みたい
この中の一つでも該当するならば、まずはお問合せ下さい
事業の収益低下や成長を妨げる問題点の本質を客観的に炙り出し、合理的な改善の方向や対策が見えてくる経営課題・テーマ別チェックシートを用意しています。まずは、チェックシートを基にしたヒアリング面談をお試し下さい。成長を妨げる真の問題と対策の方向が見えてきます。
▼中期経営計画から実行管理(PDCAサイクル)の仕組み構築▼

当コンサルティングは、社長の実現したい「ありたい理想の姿」に到達するためのステップを経営計画(ビジョン・戦略・戦術・実行管理の仕方をまとめた冊子)としての作成します。
内容は、経営目標を達成するための裏付けとしての事業方針(戦略)から実行(戦術)するための具体的活動まで部門横断で明確にします。
実行管理はKPI(重要業績評価指標)を始めとするいくつかの指標を用いながら、各目標に照らした業績を指標で認識できるようにします。
その数字から起きている変化を可視化することで必要な判断を素早く正しく下すことができます。この的確な指標(数字)は、状況を理解し、意思決定し、より早く行動することに役立つのです。
重要なことは、「仮説」である戦略ストーリーを実行し、実績を評価しながら迅速にPDSCAのサイクルを回せるようになることです。
仮説として描いた「戦略」を市場に出し、それを実行しながら、新たな感触や結果を得ながら、検証して…というPDSCAサイクル(計画→実行→観察→評価→改善計画)を迅速に回せるよう支援します。
このように経営計画書は従業員が全社一丸となり収益目標を達成するための事業推進・管理マニュアルとして完成します。